
水戸一高合格 S.K. 那珂二中出身
私が特に合格に役立ったと思うのはリハーサルテストクラスです。本番に近い形式での学習でテストに慣れたことで、落ちついて上手く時間配分をすることができるようになりました。おすすめの勉強法はとにかく問題を解くことです。テストのやり直しや、問題集の演習を通して、自分が分からない所を洗い出し、何度も練習することが効果的です。
水戸一高合格 T.A. 大宮二中出身
私は、普段から勉強する習慣はあまりありませんでしたが、明倫のおかげで長時間の勉強が習慣づけられるようになりました。また、明倫で行われていた実戦形式のテストのおかげで、入試の本番でもあまり緊張せず取り組むことができました。
水戸一高合格 T.H. 大宮二中出身
僕は、1年生から明倫に入りました。入る前は英語の基礎がわからずにテストでは60点台でした。明倫に入ってからはみるみる点数が上がりテストでは必ず90点後半をとれるようになりました。そうしていくうちに勉強が楽しくなって先生方のおかげで他教科もどんどん点数が上がりました。勉強は知識よりもやる気が必要です。明倫はそんなやる気をくれる場所です。本当に感謝したいです。
水戸一高合格 R.T. 大宮中出身
私は、2年生の4月からこの塾に通い始めました。普段は苦手な英語を個別で教えていただきました。わからないところだけを丁寧に教えていただいたので効率よく勉強することができました。また、夏期、冬期には授業を受けることができたので、なまけることなく勉強する習慣がつきました。受験に対する相談でも、たくさんの情報を知ることができてとてもありがたかったです。
水戸二高合格 R.I. 瓜連中出身
私は中学校3年生の夏休みから明倫に入りました。夏塾では、基礎から学ぶことができました。9月からは日曜講習であるリハーサルテストクラスを受けたことで、入試の練習をすることができました。先生方のわかりやすい解説のおかげで分からない問題や疑問を解決することができ、入試本番では落ち着いて問題を解くことができました。
水戸二高合格 K.N. 那珂二中出身
私は、12月頃に入塾し、5教科で30点以上点数を上げることができました。苦手意識のあった数学と社会も先生方の分かりやすいご指導のおかげで点数を上げることができました。学んだことを身に付けるためには、繰り返しやることが大事だと実感しました。解いた問題を再度解くことで覚えるだけでなく理解することができ、本番での点に繋げることができました。短い期間でしたが、明倫に入塾して良かったです。
水戸二高合格 R.N. 那珂四中出身
私は夏期講習から明倫に入塾しました。入塾する前は数学や英語の点数に悩んでいて、どう勉強したらいいか分かりませんでした。明倫の先生方の授業は分かりやすく、楽しいものばかりだったので、少しずつ点数がとれるようになりました。質問に丁寧に答えてくださったり、最後まで声をかけて応援してくださったりした先生方には本当に感謝しています。私が第一志望校に合格できたのは明倫のおかげです。ありがとうございました。
水戸二高合格 K.Y. 那珂四中出身
8年生の時は受験を全く意識していなかったので、テストの点数がのびずに悩んでいましたが、9年生になって受験を意識しながら勉強したことで成績が少しずつ上がり始めました。また夏休みに入って勉強の仕方やコツをつかめたので、どんどん点数をのばすことができました。受験の直前は何をすればいいか分からず不安でしたが、明倫に行くことが心の支えになってくれました。9年生の最初は点数が300点前後でしたが、受験前には400点前後までのばせたことがうれしかったです。高校でも受験の経験を生かして勉強していきたいです。
水戸二高合格 H.K. 那珂四中出身
私は、中学1年生の頃から塾に入っていました。初めのほうは塾に行くのがめんどうくさく、成績に伸び悩んでいました。しかし、月日が経つにつれて、先生たちとのコミュニケーションが増え、明るく楽しく授業に取り組むことができました。もちろん、先生方の教え方も上手く、最終的には志望校の合格基準点を超えることができました。ここに入って損はないと思います。
水戸二高合格 M.M. 瑞竜中出身
受験勉強は思ったよりやる気がでなくて辛かったけど友達とがんばって夜遅くまで塾に行ったりすることで結果が出て嬉しかったです。
水戸二高合格 K.K. 峰山中出身
テストの点数が全然上がらなくて、不安になることがあったけど、そのたび先生が励ましてくれて志望校に合格することができました。
水戸二高合格 S.A. 太田中出身
私は入試本番までC判定しかとったことがありませんでした。でも合格できたのはこの塾でリハーサルテストをたくさん受け、先生達に説明をいただいたからだと思います。また、学校の定期テストに本気で取り組んでいればどうかなります。
水戸二高合格 R.S. 峰山中出身
私は中1の時から明倫に3年間通っていて良かったと思っています。理由は、自分の苦手を無くすための勉強法を知ることができたからです。私は暗記科目が苦手で上手く成績が伸びていない時期がありました。しかし、授業を通して勉強法が分かるようになりました。
水戸二高合格 K.K. 金砂郷中出身
私は、2年生の冬から明倫に通い始めました。通う前は、分からなかった自分の実力がはっきりでるようになりました。志望していた高校への判定も低く、あきらめそうになることが多かったです。でも、そのたびに先生方が励まして勉強のコツを教えてくれたことでどんどん点数が上がりました。明倫に通わないと知ることができなかったことも多かったので、本当に感謝しています。
水戸二高合格 M.W. 大宮二中出身
私は小学生のころから明倫に通っていました。受験のある3年生の年では、たくさんリハーサルテストを行い、テストに慣れることができました。リハーサルテストで苦手な部分を見つけ、解き直しの時間で苦手を克服することで、無事、志望校に合格することができました。
茨城高専合格 H.I. 水府中出身
私の学校は人数が少なく、自分の実力が分かりづらかったのですが、明倫に入って、自分のレベルや実力が分かるようになり、勉強のモチベーションが上がりました。また、クラスの人より多くテストが受けられるため、自分の苦手な分野や単元がよく分かり、解き直しの大切さを学びました。塾に入る前は不安だったけど、今は、明倫に入り、優しい先生方に教えてもらって、本当によかったと思ってます。
茨城高専合格 K.O. 那珂二中出身
中学校3年間高校入試のために塾や学校を通して勉強してきて良かったと思いました。中学校1年からの勉強をしっかりとやることが1番大切だと塾を通して気付きました。私は中学校2年の後期から入ったのですが、自分の分からないことをしっかり分かりやすく教えてくださるので成績をぐん!と上げる事が出来ました。
緑岡高校合格 M.Y. 那珂四中出身
私は、夏休みから塾に入りました。初めのころは勉強習慣がまったくなく、点数も目標校にまったく届かない状態でした。しかし、先生方の手厚いサポートのおかげで点数ものびて受験にのぞむことができました。先生方はおもしろく授業をしてくれやる気を引き出してくれました。そして、私が高校について悩んでいる時背中を押してくれたのはまぎれもなく塾の先生です。
緑岡高校合格 H.S. 峰山中出身
私はM1クラスを受けることで大きく成長できました。M1クラスでもらった長文問題集を毎日7本やることで文を読む力、単語力、文法を覚えることができ、英語を得点源にすることができました。
日立一高合格 K.T. 東海南中出身
私は、冬休みから入塾しました。かなり遅めの入塾だったとは思いますが、冬休みに明倫でたくさんテストに触れたことで、受験当日を落ちついた気持ちでむかえることができました。合格発表まで不安はありましたが、無事に合格できてとてもうれしいです。
日立一高合格 S.S. 東海南中出身
夏は部活で、2学期から塾に入りました。今まで、2時間くらいだった家庭学習が、塾も合わせて6時間くらいになりました。短い家庭学習でも続ければ、しっかり身に付けることができました。また、インプットとアウトプットをセットで学習しました。時には、ランニングや音楽でリフレッシュしました。入試は、たいして実力テストと変わらないのでリラックスして受けましょう。
日立一高合格 T.I. 世矢中出身
私は初めのテストで偏差値54を取りましたが、最終的に日立一高に合格することができました。大変なこともありましたが、とても良い経験をすることができたと思います。
桜ノ牧高合格 K.S. 金砂郷中出身
私は、中学3年生の夏に入塾しました。英語の長文、リスニングが苦手だったので、先生にアドバイスをいただきました。そのアドバイスのおかげで点数がとても上がりました。そして、自分の志望校に合格できました。明倫の先生方にはとても感謝しています。
桜ノ牧高合格 K.S. 瓜連中出身
明倫に入る前は、目標点数にもとどかず、長時間勉強することもできませんでした。ですが授業やテストを受け、先生方が手厚くサポートをしてくれたおかげで合格することができました。
桜ノ牧高合格 S.H. 瓜連中出身
冬休みに入る前、学校の実力テストで最低得点を取ったことがきっかけで明倫に入りました。明倫ではリハーサルテストクラスなどによって実践経験を積むことができました。また、理社EXPRESSや直前講習などリハーサルテストのケアも充実しているため、得意教科を伸ばしたり、苦手教科を克服したりしやすい環境でした。他の塾生も熱心なため、やりやすく、仲間としての意識が芽生えました。明倫に入ればあなたの未来が明るくなることまちがいなし!(笑)
桜ノ牧高合格 Y.S. 那珂二中出身
ぼくは、最初別の高校に入るためにこの塾に入塾しました。最初はぜんぜん点数がたりずとても不安でした。ですが先生の授業をうけたり宿題をやったりしているうちにどんどん成績が上がっていきました。そして最終的な第一志望はより高い桜ノ牧高校になりました。この塾ではテストをたくさんしたり一問一答をくばってくれたりしてとてもたすかりました。
桜ノ牧高合格 Y.T. 瓜連中出身
僕はこの塾に入る前、点数が志望校に届かず、合格するか不安の日々でした。しかし、この塾に通ってから、自分のレベルがより正確に分かり、それがモチベーションにつながり本番では、自分の全力を出すことができました。テストの回数が非常に多く、本番のための練習としても、とても効果的でした。明倫で勉強できてよかったです。
太田一高合格 R.M. 那珂二中出身
私は、3年生の冬から入塾して塾生としてがんばりました。私は、英語が苦手でまったく解くことができなかったのですが、勉強していくうちに少しずつできるようになっていきました。それがうれしくもあり、自分の自信にもつながることになりました。そして塾でさまざま苦手分野を学ぶことができ、無事第一志望に合格できました。私は、塾でがんばることができてよかったです。
太田一高合格 S.N. 峰山中出身
僕はこの高校受験で2つのことを学びました。1つ目は勉強をすぐ始めることの大切さです。いま始めようと思ってもすぐ始めなければ、やる気はうせてやらなくなってしまうので、すぐに取り組むことです。2つ目は明倫の講義を毎回受けることです。1回1回たくさんの学びがあるので、毎回行くことで合格に大きく近づきます。2年生はこれからつらい受験期なので頑張ってください。
太田一高合格 R.S. 峰山中出身
私は、3年間明倫に通っていました。入ったとき時は点数が低く、受験の時大丈夫か心配でした。でも、先生方にどのように勉強したら良いかなど、教えていただいたおかげで、無事合格することができました。
太田一高合格 山田 怜奈 R.Y. 世矢中出身
私は中学1年生の7月から明倫に通いました。テストや勉強を毎日のようにしてとてもつらく、やりたくないと思ったこともありました。しかし、私が最後まで頑張れたのは、私を支えて応援してくださった先生たちがいたからだと思います。明倫に通ってとてもよかったです。
太田一高合格 Y.O. 峰山中出身
僕はこの塾へ通いだしてから、分からない問題が分かるようになり、自分に少し自信を持てるようになりました。初めは点数が低く自信がなく太田一高から別の高校にしようとしていましたがこの塾のおかげで自分に自信が持てて点数が上がるようになりました。最後のリハーサルテストのおかげで本番のときは自信を持ち解答を書き入れることができました。先生方の教え方が分かりやすく自分でも理解することができました。
太田一高合格 R.W. 金砂郷中出身
僕は、中学3年の冬から明倫に入りました。短期間でしたが、勉強の仕方も分かるようになり、合格することができました。テストの解き直しが効果的でした。
太田一高合格 S.S. 瑞竜中出身
私は、ずっとテストの点数が不安定で、すごく心配でした。勉強したのに、点数が上がらないし、比較されたりずっと苦しかったです。だけど、太田一高に合格することができました。私は、この塾に入って良かったです。
太田一高合格 F.G. 瑞竜中出身
理系ができなくて勉強してこなかったけれど、明倫の集団で苦手教科をやっていくにつれて3割しかとれていなかった数学・理科が5~6割とれるようになりました。
太田一高合格 A.S. 峰山中出身
自分は中学1年のときからこの塾に入り、学習させていただきました。良い点ひとつ目! 指導が短く分かりやすい。ふたつ目! 先生が気さくでやりやすい。みっつ目! 自習室が使いやすい! 以上
太田一高合格 N.G. 瑞竜中出身
私は理系が苦手で、いつも点数が取れなかったけど、明倫でリハーサルテストなど授業を受けていくうちに、理解ができるようになったし、リハーサルテストを何回もやっていたから、本番でも時間配分など、安心してテストを受けられました。
太田一高合格 K.K. 太田中出身
私は2年生の9月から明倫に入りました。入った初めは全然勉強をしていません。本気で力が入ったのは夏休みくらいからです。受験するために大切なことは自分なりの勉強方法を見つけることだと思います。時には周りの力を借りるのも大切です。
太田一高合格 A.S. 瑞竜中出身
僕は、実力テストや模試で5教科で200点を超えるかどうかくらいの点数を取っていました。だけど、明倫に入ってから、勉強に対する意識が変わり、最後の実力テストでは360点を超えることができました。そして第一志望の高校に受かることができました。
太田一高合格 R.K. 金砂郷中出身
私は、中学3年生の春に入塾しました。先生の手厚いサポートのおかげで苦手だった科目の点数が上がりました。さらに、明倫独自のテキストを使うことで、大切なことを中心に学ぶことができました。明倫のおかげで無事、志望校に合格することができました。明倫の先生方にはとても感謝しています。
太田一高合格 H.I. 那珂二中出身
私は明倫に入って勉強だけでなく人間性や人生についても教えていただきました。明倫では自分で考え答えを導く力が育てられたと思います。私はどんな高校に入ってもそこでどれだけ努力をするかによって変わってくると思います。
太田一高合格 Y.S. 大宮中出身
普段あまり家で勉強をすることがなく、勉強をしてもいまいち身につかなかったが、明倫に入ってからは、自分の苦手な部分をしっかりと克服できたり、自分の得意な部分をのばして、テストの点数をとれるようになったりと、自分にとってとても良い経験となりました。
太田一高合格 I.K. 大宮中出身
僕は明倫に入って約一年間勉強をしました。入って良かったと思います。理由の1つ目は僕は元々平均よりけっこう低い点数を取っていました。けど明倫に入って3、4ヶ月ほどたって僕は少しずつテストの点数などが上がってきたからです。理由二つ目は明倫はとても先生がやさしく質問などをしやすく友達とも仲良く楽しく勉強ができて勉強は辛いことではないと思わせてくれたからです。
太田一高合格 S.O. 大宮中出身
私は、3年生の春休みから明倫に通いはじめて苦手だった英語と数学の点数を上げることができました。最初はできなかった英語の長文問題や単語や数学の大問2の問題もわかりやすく教えてもらったことによってすぐにできるようになりました。明倫で入試勉強ができて本当によかったです。
太田一高合格 A.K. 瓜連中出身
最初は勉強する習慣があまりついていなかったけど、自習室や授業で勉強する習慣が少しずつつきました。リハーサルテストや塾の問題は難しい時もあったけど、先生方が分かりやすく教えてくださったおかげでくじけることなく自分を信じて入試ができました。
太田一高合格 T.K. 瓜連中出身
最初は勉強習慣がついておらいませんでしたが、中学3年生の時の夏期講習から塾に入りどんどん勉強習慣がついていきました。そのおかげで苦手な分野もできるようになっていき高校に合格することができました。
太田一高合格 R.K. 明峰中出身
入塾する前は英語と数学に苦手意識があり、どうやって勉強するのかも分からなかったけど、入塾し、先生に教えてもらい今は大事な得点源になりました。全体的にも点数が伸び、志望校に合格することができました。
=============
水戸三高合格 R.K. 太田中出身
私は3年生から明倫に通い始めました。本格的に受験勉強を始めたのが遅かったので、点数の伸びに悩みました。それでも最後までねばり強く頑張ったおかげで合格することができました。
水戸三高合格 R.G. 金砂郷中出身
私は、約2年間明倫に通いました。苦手だった教科のアドバイスをもらい、解き方を理解できました。明倫に入っていなかったら、知らなかったり、解けなかったりした問題も多かったと思います。ありがとうございました。
水戸三高合格 M.K. 金砂郷中出身
私は、中2の時に明倫の個別に通い、中3の時には集団に通いました。3年生のときの集団ではみんなの授業スピードに追い付けるように努力しました。苦手だった英語や理科の演習を丁寧に教えてくれた先生がたくさんいて点数も上がってきました。明倫で受験勉強ができて本当によかったです!!
水戸三高合格 R.M. 那珂一中出身
私は、明倫に通う前は、自ら机に向かうことがあまりなく、点数ものびませんでした。明倫に通い始めてからは、勉強する習慣がつき、徐々に点数ものびていきました。先生方のサポートのおかげで合格をつかみ取れたので、明倫に通ってよかったと思いました。
水戸三高合格 M.Y. 那珂四中出身
私は8年の11月ごろこの塾にきて、最初は基本問題から分からないところがたくさんあり、公式や文法の復習を始めました。また、授業の最初にやるテストで自分の苦手な分野が分かり、先生がていねいに説明してくれたおかげで9年生では成績がのびはじめました。自分もモチベーションが上がり、家でもコツコツ勉強していました。しかし、それでもまだ自分の行きたい高校には届かないと思い、夏期講習を多く入れました。集団は初めてだったけど、分かりやすい解説ですぐになれることができました。そして1、2月は過去問をたくさん解きました。そして無事合格することができました。この塾にきてよかったと思いました。
水戸三高合格 C.I. 那珂四中出身
受験勉強は、一応中3の時から始めました。今、考えるともっとはやく受験勉強を始めたらよかったと思ったり、もっとはやく塾に入ったらよかったと思ったり、たくさん後悔したことがあります。私の場合、中2ぐらいから、部活により力を入れたりして、勉強することが少なくなったりしていて、その時は受験についてよく知らなかったので中2の成績なんて受験に関係ないと思っていたら中3になってとても後悔しました。やはり早めに勉強して損はないと思いました。そして、夏休みから塾に入りました。特に夏休みは理科と社会をはじめから勉強しました。また、友達と図書館へ行ってやる気がないときでもがんばりました。そのため、夏休み後が一番成績がのびました。本番はやはり緊張しましたが、塾でもらったカイロをもっていきました。結果は合格することができてよかったです。
水戸三高合格 M.N. 大宮二中出身
私は一年生の冬休みに入りました。入る前は英語が苦手で月や数字の英単語が書けないくらいでした。明倫では英単語や文法をしっかり教えてもらい、点数が安定しました。入試では落ち着いて解けば大丈夫です。
水戸三高合格 Y.O. 大宮中学校
私は、3年生の夏休み前に入会し、授業を受け始めました。入会当初は300点以上をとることが数回しかありませんでした。しかし入会し、授業をうけていくうちに最終的には400点近くまで点数をのばすことができ入会してよかったと思いました。入試を受けた直後はまったく自信がありませんでした。しかし、この塾に入会したおかげで無事、合格することができ本当に感謝しています。
水戸三高合格 H.T. 大宮中出身
私は3年生になっても、受験生という感じがなく、実感がわいてきたのは、冬休みぐらいからでした。学校も塾もだんだん受験モードになり、焦ったりもしました。テレビなどもがまんするようになり、辛いことも多くありましたが、友達と一緒に勉強していた時は、とてもやる気が出て、自信がつきました。受験が終わった後は、楽しい事だらけだったので、本当に頑張ったかいがありました。